お片づけ☆シンプルライフを目指して

去年、片付けに目覚めるまで物が増えて溢れていることを全く気にせず生きていました。現在進行系で物を捨て、整理して生活を見直しています。

捨てたいのに捨てられない物【台所編~その1~】

以前の記事で『捨ててもどうにかなった物』シリーズを書きましたが、今回は捨てたい!と思ったにもかかわらず捨てられない物を反省と考察の意味を込めて書いてみようと思います。

f:id:tortoise0402:20160602140606j:plain

 

 

今一番捨てたい物、それは水切りカゴです。うちはIKEAのこちらのタイプの物をシンクに置いています。

 常に出しっぱなしなのでなかなかの圧迫感…(´-ω-`)かつ、家にいる時は何かしら食器を洗って自然乾燥させてるので見た目もスッキリしません。

 

多くのミニマリストやシンプリストの方は水切りカゴを処分され、吸水マットを敷いて洗い終えたらそこに重ねて置き拭きあげる…とか大きなボールに重ねて自然乾燥する…とか。寝る前や出かける前などに常にリセット。素晴らしいです。

 

私一人が全て管理するならやれなくもなさそうなのですが(少し怪しい)うちは夫が皿洗いをしてくれることも多く、提案したところあっさりと却下されました。。ここで強行するとお皿洗いをしてくれなくなると困るので現段階で様子見なのです。少しずつ歩み寄ってみたいと思ってます。

 

二番目はヤカンです。

シンプルライフとか言いながら、実はヤカンを二つ持っています…(´-ω-`)スミマセン。

 

ひとつ目のヤカン…というかケトルは一応野田琺瑯の物で、母に誕生日に貰いました。

 

当時コーヒーメーカーがなくハンドドリップでコーヒーを入れたくて口の細い専用の物をねだって買ってもらったのです。

 

ところがこれだと麦茶を煮出して注ぐスピードが遅くてストレスで。。我が家は一年中、日に一回は麦茶を沸かすのでそこに負担はかけられないと手頃なヤカンを購入。結果手頃なヤカンのほうが使用頻度が高く野田琺瑯は週末のみの出番に。

本来なら使用頻度の低い野田琺瑯を手放し、普通のヤカン一つにすれば良いのですが、デザインも色も私好みてすし、何よりプレゼントしてもらったものなので捨てることも出来ず(´-ω-`)解決の糸口が見えないのでこちらもしばらくこのままかと思われます。少しでも使いたいので毎朝の紅茶はこちらのケトルを使ったお湯で作っています。

 

台所編、続きます。

 

クリックよろしくお願いいたします★


にほんブログ村