お片づけ☆シンプルライフを目指して

去年、片付けに目覚めるまで物が増えて溢れていることを全く気にせず生きていました。現在進行系で物を捨て、整理して生活を見直しています。

作り置きを始めてみる

最近作り置きを始めました。

f:id:tortoise0402:20160608203002j:plain

 

育休明けで復職して一年と二ケ月、毎日頭を悩ませているのが夕飯作りでした(´-ω-`)

 

料理をするのは昔から嫌いではないのですが、育ち盛りで食べることが大好きな息子。保育園から六時頃に帰るとすぐに『おなかすいたー!』と。

 

ご飯は炊飯器のタイマーを使って炊いてあるのですが、おかずは帰宅後から作り始めていました。息子にまず白いご飯とふりかけ、納豆や豆腐などをあげて食べ始め、私がおかずを作り出来たそばからどんどん出して食べさせるというやり方をしてきました。

 

この一年二ケ月の間、作り置きという発想が全くなかった訳でもないのですが(有名な飛田さんの『常備菜』という本も買いました↓↓↓)すぐに挫折していました。。最近はせいぜいブロッコリーやホウレンソウを茹でておくくらい。献立を組み立てるのが苦手なのもあります。

 

そんな私が会社の同僚に紹介されたこちらの本を参考に試してみたところ、毎日の夕飯がとても楽になったのです(*´З`)

 

 

 

この本では週末に14品くらいを2〜3時間かけて作ります。メインを4品程度、副菜を10品が基本のようです。一品一品の調理時間はもちろん、日持ち日数や材料費の目安、一週間分の買い物リストも週ごとに一覧になっていてとても見やすいです。また工程が見開きの表になっており並行して作業することができます。

 

最初から忠実に作るのはハードルが高かったので、まずは以下のマイルールを設けてゆるく続けています。

 

■一度に二日分まとめて作る(メイン二品、副菜五品程度)→日曜夜に月、火の夕飯を作る感覚です。月曜火曜は全く調理をせず、水曜の夜に木、金の分を作ります。

■水曜の夜は麺類にする

■土日は作り置き以外のものを食べる

 

作り置きのおかげで帰宅後息子を待たせずすぐに一緒にご飯が食べられますし、品数や野菜が増え健康的になりました。また朝も詰めるだけなので職場にお弁当を作って行くのが苦ではなくなり節約にもなっています。

 

本当にまだ始めたばかりなので(三週目です)これからもっと色々な本を参考に、我が家の作り置きを極めていきたいなと思っています。

 

クリックよろしくお願いいたします★


にほんブログ村